NEWS ニュース

イベント協賛スポンサー様募集しております。

わん運動会スポンサー様募集しております。一人一人の活動で命が救えます!

こんにちは。
フォトスタジオK中野です。

今回は「わん運動会」イベント
協賛スポンサー様を募集しております。
一回の協賛や継続の協賛、
一般の方、企業の方、協賛という形で
弊社イベント「わん運動会」にご賛同いただき、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

弊社イベントで掲げている目標は、イベントを通して

愛犬との思い出を作る。
ペット防災から防災に関しての意識改革
譲渡会の認知・保護団体さんの認知・新しい出会いは譲渡会から
九州犬猫殺処分数0活動

の目標を掲げてイベントを行なっております。

上記の目標として
2025年年度から2年で、殺処分数を0活動。
譲渡会の件数やできる環境をお手伝い含め、積極的に増やしていく。
目標は2週間に一度のペースや、ペットショップでの出会いではなく、
保護犬等の出会いから
そして南海トラフや地震や災害時の為にも、一人一人の防災に対する知識や避難準備等の普及活動
ペット防災の資格取得の案内やイベント時の講習や、HPでの拡散を考えています。

その為に、防災に関するお仕事されている方々、アウトドや災害時に使える商品を取り扱っている企業さま、
この活動に賛同いただける、個人の方、企業の方、
もちろんボランティアとして活動できる方も募集しております。

皆さまにお願いしたい内容は

①お金の支援
②物品協賛の支援
③活動を一緒に認知やボランティアとして支援
④ペットボトルキャップの支援
⑤譲渡会会場として場所を無償で貸し出ししてくれる企業さま
⑥使わなくなった犬猫のゲージ
⑦未開封のフード類

今現在は上記7点のご支援がありますと、NPO法人さんや個人で保護活動されている方の支援が行えます。
一人一人や企業が少しでも強力していただけますと、動物や環境を少しずつ改善できると思っております。

ワンヘルスという一人一人が活動を通して、何ができるのか考えて動いていくと
物凄く大きな力が働きます。

金額は少額からでも構いません。

イベント協賛につきましては、イベント時の運営費に当てさせていだだき、
売上の一部を保護団体さんに寄付をさせていただいております。


イベント時以外での協賛は保護活動、ペット防災の活動費用にあてさせていただきます。
2025年から全力で取り組んで行きたいと思っております。
ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。